2010年6月21日月曜日

石塚隆充さん 全国ツアーファイナルライブ(東京公演)

フラメンコ界でその名を知らぬ人はいない、日本が誇る最高のカンタオール(フラメンコ歌手)石塚隆充氏。

1stアルバム「RELIQUIA(レリキア)」リリース記念全国14箇所ツアーのファイナルが、今週6月24日(木)目黒のブルース・アレイ・ジャパンで行われます。

石塚隆充 CD発売記念LIVE TOUR FINAL     

(Cante/G)石塚隆充 (G)沖仁、柴田亮太郎 (B)コモブチキイチロウ
(Pf/Vo)石塚まみ (Vln)香月さやか  (Per)大儀見元
(Palma/Coros)伊集院史朗、Carmen Porcel
日本が誇る最高のカンタオール(フラメンコ歌手) 石塚隆充の待望の1stアルバム「RELIQUIA(レリキア)」が完成! 構想7年、制作に3年半を費やした今作は、彼のカンタオールとしての魅力はもちろん、ソングライティングの才能も凝縮された、フラメンコの新たな可能性を 提示する最高傑作。息を呑む白熱のブレリア、恩人への感謝を綴ったオリジナルのファンダンゴ、骨格の明瞭なソレア、濃密なタンゴに加え、往時のキューバ→ アンダルシア交流を偲ばせるルンバ、さらにはローリング・ストーンズの名曲まで、多彩な歌唱法を駆使してカンテの領域を無限大に押し広げた。そのアルバム 発売記念ライブをBAJで開催。生でその迫力を体感してほしい!

前売券 【A】テーブル席(指定)\4,000
【B】Dinner Set(Mini Dinner・1Drink付/MC・SC込)\10,500
立見(自由)\4,000    当日券は各料金\500UP (各税込)
【チケット予約受付中】 公演当日:03-5496-4381  

※詳細は、こちらからどうぞ。




そしてなんと!現在、ATHENAE Music&Artsでの石塚隆充氏のカンテレッスン開講にむけて準備中です!詳細はComing Sonn!!



ISHIZUKA TAKAMITSU
http://www.takante.info

2010年6月10日木曜日

千葉尚史さん 写真展

雑誌SWITCH, Number, sotokoto等で活躍する写真家・千葉尚史さんの写真展が、代官山のbajra(モード系ファッションブランドショップ)にて開催中です。

千葉さんには、わたしたちの組織の別部門(エコール麹町メディカル)の講師写真撮影でお世話になりました。

千葉尚史
http://www.strawberrys.co.jp/members/chiba/

その人「らしさ」が、やさしく・しかし力強く、静かに・しかし熱く迫りくるポートレートを撮る、すばらしきカメラマンさんです。

NAOBUMI CHIBA 写真展 「大切な場所」
6/4(fri)-6/15(tue) 11:00-20:00 (水曜定休)
@ bajra DAIKANYAMA
2F CEDER STONE VILLA  HACHIYAMA-CHO SHIBUYA-KU TOKYO TEL: 03-5457-2022
(代官山、旧山手通り沿いモンスーンカフェのお隣)



わたしもこの週末に拝見してきます。

2010年6月4日金曜日

講師紹介 斎藤崇也講師(ジャズ/ラテンピアノ・キーボード・作曲・アレンジ)

piano/key/compose/arrangement

斎藤 崇也    SAITO Takaya





【プロフィール】
東京・新宿生まれの埼玉育ち。5歳頃から約10年間クラシックのレッスンを受ける。

県立浦和高校を卒業後、東京外国語大学フランス語学科に入学。在学中はジャズのサークルでセッションに明け暮れる。

大学卒業後は、プロとしてのキャリアをスタートし、様々な バンド/セッションに参加する中
ラテン音楽への傾倒を強めていく。

2001年、日本のラテン音楽界最高峰に位置するキューバ ンコンテンポラリーサルサバンド

Grupo Chévere」にキーボーディストとして加入する。

さらに2007年には、日本を代表するサルサバンドとして 世界的にも知られる「
Orquesta de La Luz[オルケスタ・デ・ラ・ルス]」にピアニスト/コーラスとして加入。

現在日本では数少ないラテン音楽のエキスパートとして、数度に及ぶキューバ公演旅行を含め世界各地にわたって活動中。

その他ラテンのみに留まらず、ジャズ、ポップス歌手のツ アーサポートやレコーディング、ミュージカルオーケストラ、ソロピアノ、TVCMの音楽制作、TV・ ラジオ音楽番組出演、NHKの番組への音楽提供等、音楽家として幅広い分野での 活動を展開している。



【Favorite】
キューバの伝統音楽やコンテンポラリー、サルサ、ジャズ、ソ ウル、ファンク、R&Bなど。
Keith Jarrett、Glenn Gould、Gonzalo Rubalcaba、Herbie Hancock

【趣味】

自転車、旅行、寺社仏閣参詣、変な看板探し


【ひとこと】

ATHENAE Music&Artsでの私の授業ではテキストや既製の楽譜などはほぼ使わない予定です。
譜面が読めなくても、ピアノが初めてでもだいじょうぶ。
もちろん弾ける方も、いままでとは違うピアノの可能性にふれられます。
ピアノが打楽器になる、そんな授業です。

講師紹介 田島華乃講師(ヴァイオリン)

ヴァイオリン


田島華乃  TAJIMA Kano



【プロフィール】
1986年、2月生まれ
3歳半よりピアノ、4歳よりヴァイオリンを始める。

桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)を経て、桐朋学園大学音楽学部を卒業。
これまでに、石橋敦子、江口有香、小林健次の各氏に師事。
室内楽を、山口裕之、苅田雅治、富山室内楽マスタークラスにて、東京クァルテットに師事。

ザルツブルク音楽祭で、E・シュミーダークラス受講。ファイナルコンサートに出演。
第44回小野アンナ記念会に出演

全日本芸術音楽コンクール第ニ位

若葉合奏団、横浜ゾリステン団員。

オーケストラの一員として弾いたり、自主企画による室内楽のコンサートを開いたり、パーティーや披露宴で演奏している。

クラシック演奏の他に、Mステ、相棒、ブザービート、NHK等、テレビでの演奏も時々行う。

幼稚園、保育園、小学校、公民館、児童館などで子供向けコンサートに携わり、自身も「かもめ音楽隊」代表として企画、活動を目指している。


【愛用楽器】
イタリア、エミリア=ロマーニャ州フェラーラ出身。
90年位前、ガエタノ・パレスキによって、アンティーク調に制作された楽器。


【favorite】
・空

【受講生にひとこと】
楽しく、楽しく、たまに地道な練習もして一緒にViolinを弾きましょう。
楽に、自然に弾けるコツなどをお伝え出来たらいいなと思います。

講師紹介 関口将史講師(チェロ)

チェロ


関口将史 SEKIGUCHI Masabumi


 


【プロフィール】
1983年生まれ。A型。山羊座。東京都出身。
3歳からチェロを弾いている。
東京都立芸術高等学校音楽科、東京藝術大学器楽科を卒業。
ヴァーツラフ・アダミーラ、向山規矩子、山本佑ノ介、北本秀樹、河野文昭各氏に師事。室内楽やオーケストラの活動の他、アーティストのサポート演奏や,レコーディングでも活動を広げている。

これまでに参加しているCD
・コブクロ「ALL SINGLES BEST」
・東京藝術大学音楽サークルVOICE SPACE「声のまぼろし」
・溝口肇「Seasons」
・葉加瀬太郎「My Favorite Songs」
・表現「旅人たちの祝日」
他いろいろ

在学中、別府アルゲリッチ音楽祭に参加。
弦楽四重奏団、アンサンブル・フローエ、カルテット・キュリオの室内楽演奏会を行う。
他、自主企画ライヴや演奏会を多数主宰。ピアソラ五重奏団に参加。かもめ音楽隊として、幼稚園や児童館等に出張演奏活動。
八王子音楽院講師、東京都立狛江高等学校弦楽合奏部講師を勤める。
VOICE SPACE、横浜ゾリステン、Ja3podメンバー


【愛用楽器】
・100年位前のどうやら東欧チェコ周辺製 チェロ


【Favourite】
・J.SBach,Bill Evans, Cero, Hi-STANDARD, あだち麗三郎
・Paul Klee, Star Wars,村上龍,松本大洋,黒,勇者のくせになまいきだ,地球儀,かつお・昆布だし


【使用テキスト】
 ・受講生と随時相談して決めます。


【受講生へひとこと】
・奔放に、楽しく上手くなります。

講師紹介 古川麦講師(ボサノバギター/クラシックギター)

ボサノバ ギター/クラシック ギター


古川 麦 FRUKAWA Baku


【プロフィール】
1984年、カルフォルニア州オークランド生まれ。14歳からギターを始め、高校からボサノバを弾き始める。

東京芸術大学音楽環境創造科卒業後、ジャズ・ヴィブラフォン奏者の浜田均氏と赤木りえ(fl.)とのボサノバトリオQuiet TriangleやボサノバデュオDoppelzimmer、コンテンポラリー・フォーク・バンド表現(hyogen)、歌手・中田一子とのBAYA4、サンバルクイナ等に参加。ソロでも弾き語りスタイルで活動を続ける。軽快なボサノバリズムからクラシックまで幅広いジャンルのギターを弾きこなす。


【愛用楽器】
ギターはJuan Hernandez/Sambaを主に使用。


【Favourite】
ジョアン・ジルベルト、ホベルト・メネスカル、J.S.バッハ、モーリス・ラヴェル、ブランドン・ロスらに強い影響を受ける。


【趣味】
公園もしくは美術館巡り。

講師紹介 谷川英子講師(ピアノ)

ピアノ


谷川 英子 TANIKAWA Eiko




【プロフィール】
東京都出身。武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。

これまで田代慎之介、平野文子の各氏に師事。

現在ピアノ講師をする他,作曲を手掛けたり、フリーの演奏家として精力的に活動を行っている。

フルート3人とピアノのユニット「Ensemble Canalize(アンサンブル キャナライズ) 」ではピアノと作曲を担当し、2007年にはシングルCD『Feel』,2008年にミニアルバム『Color』をリリースした。また、この『Feel』は㈱若駒酒造の日本酒とコラボレーションし発売された。

最近ではクラシック 音楽以外にも,ライブコンサートのサポートなど、さまざまなジャンルで活動している。


【愛用楽器】
ヤマハのグランドピアノにべーゼンドルファーの絃とハンマーが入った特注品


【Favourite】
ゆったり聴ける ヒーリングミュージックやバラードが好きです


【趣味】
旅行・海外ドラマ観賞・アクセサリー作り


【受講生へひとこと】
ピアノを弾いてて楽しい!!!
弾けるようになってうれしい!!!
そう思えるような、楽しいレッスンにしていきたいと思います。


【使用テキスト】(受講レベルに対応します)
こどものバイエル(上・下巻)
ブルグミュラー25の練習曲
ハノンピアノ教本
ツェルニー練習曲    など

講師紹介 田中樹理講師(サックス)

サックス

田中樹理 TANAKA Juli




【プロフィール】
栃木県出身。栃木県立真岡女子高等学校卒業。国立音楽大学器楽学科サクソフォーン専攻卒業。

サクソフォーンを、松本ひろ実、冨岡和男、下地啓二の各氏に、室内楽を、下地啓二、雲井雅人の各氏に師事。現在、音楽教室講師の他、吹奏楽の指導にもあたっている。


【愛用楽器】
アルトサックス:SELMER/S.A 80SELIEⅡ
ソプラノサックス:SELMER/SELIEⅢ


【Favourite】
教育テレビの「おかあさんといっしょ」の中で,子供がお気に入りの曲を一緒に歌ったり踊った(笑)。最近はほとんど子供向けの音楽ばかり聞いています。


【趣味】
海外ドラマ鑑賞。最近のマイブームは刺繍。(細かい手作業が大好きです)

講師紹介 佐藤亜紀講師(クラリネット)

クラリネット


佐藤亜紀 SATO Aki


【プロフィール】
栃木県出身。9歳より吹奏楽部にてクラリネットを始める。2000年,尚美学園短期大学卒業、卒業演奏会に出演。

2000年秋より渡仏し研鑽を積む。2004年,パリ12区立音楽院を,クラリネット,室内楽において一等賞を獲得し卒業。2007年,フランスクレテーユ音楽院を,バスクラリネットにおいて一等賞、室内楽において審査員全員一致の一等賞で卒業。

これまでにクラリネットを,谷口玄徳,三界秀実,木村健雄,ミッシェル・アリニョン,パスカル・モラゲス,ジャック・ディ・ドナート,フィリップ・キュペール,フローラン・ピュジラの各氏に師事,バスクラリネットを,フィリップ・オリビエ・ドゥヴォー氏に師事。

2007年秋に帰国して以後は,フリー奏者として,ソロ,室内楽,吹奏楽,オーケストラにて活動中。また,講師として,吹奏楽指導なども行なっている。


【愛用楽器】
・クラリネット:ビュッフェクランポン RC(B管・A管)
・エスクラリネットとバスクラリネットもビュッフェクランポンを使用
・マウスピース:ヴァンドーレンB40プロファイル
・リード:ヴァンドーレン青箱の3 1/2 番


【Favourite】
・好きな作曲家:モーツァルト…他の偉大なる作曲家も皆好きですが,自分のキャラクターに最もマッチするのはモーツァルトです。しかし、モーツァルトの曲を演奏するのは肌に合うほうではありません(苦笑)

・好きなジャンル:もちろんクラシックですがJAZZも同じくらい好きです。ラテン系も大好きですが,ラップやハウスミュージックは苦手かも。


【趣味】
ショッピング,映画鑑賞,友人とcafeでのひと時を楽しむこと!


【受講生へひとこと】
クラリネットは偉大なる作曲家達に特に愛された楽器ですね。これから楽器を始めてみようと思う方,すでにクラリネットプレーヤーの方,まずは一緒に音楽を楽しむことから始めましょう!

レッスンは,クラシックからポップスまで各ジャンル対応,初心者の方から音大受験準備など、各生徒さんのレベルや要望に合わせた授業を心がけております。エスクラリネットからバスクラリネットまでレッスン可能ですので、吹奏楽などで頑張っている方の受講も歓迎いたします。

講師紹介 荒木三津子講師(ジャズ/ボサノバ フルート)

ジャズ/ボサノバ フルート


荒木三津子 ARAKI Mitzko





【プロフィール】
10才よりフルートを始める。

東京コンセルヴァトアール尚美(現 尚美ミュージックカレッジ専門学校)音楽総合学科 管弦打楽器専攻 卒業。卒業演奏会出演。

OLを経て現在は音楽教室での指導のあたると共に、ブラジル、ラテン、ジャズなどのバンド活動を展開中。

これまでに、西畑正三、小泉剛、西田直孝、宮田英夫の各氏に師事

趣味:水泳 映画鑑賞 読書


【愛用楽器】
Brannen Cooper  HM/RH2960
Muramatsu  AD/RC34028


【Favourite】
Antonio Carlos Jobim
好きなプレーヤーは,Herbie Mann


【受講生へ】
<ポピュラー入門3ヶ月コース>
まずはフルートという楽器と音楽について学んでいきます。

楽器の構造や名称、組み立て方や持ち方、構え方などを覚え、発音をするための準備をします。
様々な指使いをマスターしていくのと同時に、覚えた指使いを使っての楽曲演奏にチャレンジしていきます。

楽譜の読み方など演奏をするための約束事(楽典)も学んでいきます。
そして、ポピュラーでもっとも重要なリズム感を習得するために、簡単なメロディを様々なリズムに変化させて吹く練習をします。


<ポピュラー中級コース>
使える音域の拡大や様々なリズムの習得により、演奏出来る楽曲が増えていきます。

映画やミュージカル、カーペンターズやビートルズなどの楽曲を練習していきます。

入門コースで練習した事を生かして、メロディをフェイクしたりなど『自分なりの演奏』を目指していきます。さらに、ジャズ、ラテン、ブラジルなど、より専門的なジャンルの音楽にもチャレンジしていきます。

【テキスト】
入門、中級共にやさしいポピュラー・フルート入門 稲森康利 著(中央アート出版)などを使う予定です

講師紹介 大島千織講師(フルート)

フルート

大島千織 OSHIMA Chiori
(Ensemble Canalize:http://ensemble_canalize.rakurakuhp.net/




【プロフィール】
栃木県益子町出身。宇都宮短期大学附属高校音楽科フルート専攻卒業。武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科フルート専攻卒業。

これまで谷藤万喜子、崎谷直、野口みお各氏に師事。日本フルート協会主催による第30回フルートデビューリサイタルに出演。

現在,フリーの演奏家としての活動の他,フルート3人とピアノの「アンサンブル・キャナライズ」ではフルート&ピッコロを担当し,都内,栃木県などを中心に幅広い演奏活動を行なっている。このユニットでは,2007年6月にシングルCD『Feel』,2008年9月にミニアルバム『Color』をリリースし,好評を博す。

クラシック音楽での活動の以外にも,ライブコンサートやレコーディングのサポートも行なっており,活動領域は他ジャンルにも広がっている。

また,音楽講師としての豊富なキャリアも持つ。現在,財団法人東海村文化振興財団楽器講座、シノザキ総合音楽学院、アルスミュージックスクール、山響楽器、各音楽教室にてフルートを教えるほか,小・中・高校のブラスバンドの演奏指導も行なっており,将来の演奏家の育成にも力を入れている。


【愛用楽器】
フルート:アルタス(K14),ブランネン(総銀)
ピッコロ:A.R.ハンミッヒ


【Favourite】
クラシックのほかは,ケルトミュージック,Jazz


【趣味】
旅行のほか,パン作りがマイブーム


【使用テキスト】
堀井恵『フルート教則本~ドゥヴィエンヌ18の小さなデュエット~』(トリム出版)
日本フルートクラブ『フルート教則本アルテ(1巻・2巻)』(日本フルートクラブ出版)
『ケーラー:フルートOp.35(1・2巻)』(ドレミ楽譜出版)
『タファネル&ゴーベール:17の日課大練習』(ルデュック社)
『マルセル・モイーズ:ソノリテについて』(ルデュック社) 他

2010年6月3日木曜日

グランドピアノがやってきました

アテネ・ミュージックアンドアーツのサロンに「グランドピアノ」が到着しました。


もちろん、即座に調律も完了。


となれば、当然、試奏♪です。




記念すべき最初の「試奏」は、ラテン、ジャズ、ポップスと幅広いジャンルで活躍するピアニストの斎藤崇也氏に♪


(最近では、オルケスタ・デ・ラ・ルスのピアニストと いったほうが通りがよいでしょうか?)




いきなり、スゴテクで男前の崇也さんに弾かれて、さぞやピアノも喜んでいることでしょう(笑)


もちろん、崇也センセイのレッスンも開講します♪


詳細はComing Soon!


-------
斎藤 崇也  Takaya Saito's Website
≪参加グループ≫
Orquesta de La Luz   Orquesta de La Luz[オルケスタ・デ・ラ・ルス]
Grupo Chevere   Grupo Chevere
CHAKALA(violinist香月さやか)   violinist Katsuki Sayaka